日本人に住みやすいSwiss Cottage(スイスコテージ) Finchley Road(フィンチリーロード)エリア フィンチリーロード駅の周辺
公開日: :
最終更新日:2014/06/11 ロンドン エリア情報
Swiss Cottage(スイスコテージ) Finchley Road(フィンチリーロード)駅周辺
Swiss Cottage(スイスコテージ)、Finchley Road(フィンチリーロード)駅周辺はロンドン中心部までのアクセスが良く(zone2)、治安も良いエリアです。O2 cetre(オーツーセンター)と呼ばれるショッピングモールがあり、Sainsburys(セインズブリーズ), Waitrose(ウェイトローズ)など大きなスーパーもあります。
フィンチリーロード駅周辺には日本食レストラン、食料品店、ケーキ屋さん、美容院、整体指圧クリニック、不動産屋、韓国食品店などもあり日本人にとって住みやすいエリアの一つです。
O2 Centre(オーツーセンター)
フィンチリーロード駅を背にして左側に行くとO2 Centreがあります。雑貨屋さん、本屋さん、レストラン、パブ、フィットネスクラブ、英国系クルクル寿司があります。奥にはセインズブリーズ(スーパー)とHomebase(ホームセンター)があります。地域柄、子供連れで入りやすいお店が多く、2階にあるWetherspoon(ウェザースプーン)はパブですが、キッズメニューがあり本を読むスペースなどもあります。
ショップのサイトはこちら
Waitrose(ウェイトローズ)
フィンチリーロード駅のすぐ隣にあります。イギリスのスーパーの中では高級志向で値段は他のスーパーに比べると少々高目ですが、品質は確かです。最近はtesco(テスコ)の価格にprice match(価格合わせ)をしています。
ショップのサイトはこちら
natural natural(ナチュラルナチュラル)
ショップのサイトはこちら
Finchley Road(フィンチリーロード)の駅から徒歩3分。日系の食料品店です。お刺身や日本の野菜や果物などの生鮮食品、日本酒、食料全般が売っています。お寿司、お弁当やから揚げなどのお惣菜も豊富です。お店の奥には掲示板があって日本人同士の情報交換の場になっています。日系のフリーペーパーもここに置いてあります。Earling Common(イーリングコモン)にも支店があります。
系列のNatural clinic(ナチュラルクリニック)では鍼灸・指圧・整体とエステ、リフレクソロジーが受けられます。クリニックはフィンチリー店の地下とピカデリーサーカスにあります。整体の先生は在ロンドン日本人に評判良です。
クリニックのサイトはこちら
日本人パティシエの作るスイーツのお店Lanka
ショップのサイトはこちら
ナチュラルナチュラルと同じ通りにある日本のケーキ屋さんです。イギリスのケーキ屋さんでは買えない日本のショートケーキや抹茶を使ったスイーツ、モンブランも置いてあります。店内にカフェがありお茶とケーキを楽しむ事もできます。予約制のお誕生日ケーキはバニラ、抹茶、チョコレートからお好みのスポンジケーキを選べてメッセージを書いてもらえます。
日本の美容室 ESTA Hair(エスタ ヘアー)
ショップのサイトはこちら
日本のスタイリストさんのお店ですので安心してカットしてもらう事ができます。ロンドンの地元の美容院に行って悲惨な結末になってしまった日本人を何人見た事でしょうか… 欧米人の美容師さんは日本人の髪質に慣れていないし、やはりカットは手先の器用な日本人にしてもらった方が確かです。
日系の不動産屋さん Japan Homes ジャパンホームズ
ショップのサイトはこちら
エスタヘアーのすぐ隣にある日系の不動産屋さんです。日本人用にイギリスで家を探す仲介、イギリスの不動産投資のコンサルタントを行っています。
日系の不動産屋 LONDON-TOKYO PROPERTY SERVICES(ロンドン‐東京プロパティーサービス)
ショップのサイトはこちら
ロンドンにいくつも支店のある日系の不動産屋さんです。イギリスで家を探す時、英語で契約書などのやり取りは一苦労です。日系の不動産屋さんに仲介してもらうと言葉の壁もなくトラブルにもなりにくい利点があります。
ロンドン‐東京プロパティーサービスはゲストハウス(短期間部屋を借りるシステム)も経営しているのでそこに滞在しながらフラットを探してもらう事もできます。
韓国食料品店 SK Mart
韓国の食料品店です。ナチュラルナチュラルやLankaと同じ道の同じ並びにあります。韓国キムチやお惣菜が買えます。お米も日本と良く似た物が売っていて、価格が若干安めです。お豆腐soft tofu , hard tofu と書いてあって日本人は絹ごし豆腐と木綿豆腐と想像しますが、ソフトの方でも木綿豆腐よりかなり固めです。慣れると結構おいしいくて、炒め物に入れると崩れにくくて便利です。

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
日系のレストラン、スーパー、古本屋、カラオケ、ラーメン屋が集まる Brewer Street
日系のレストラン、スーパー、古本屋、カラオケ、ラーメン屋が集まる Brewer Street S
-
日本人に住みやすいGolders Green(ゴールダーズグリーンエリア) 多国籍偏
【日本人に住みやすいGolders Green(ゴールダーズグリーンエリア) 多国籍偏】 前回は主
-
日本人に住みやすいSwiss Cottage(スイスコテージ) Finchley Road(フィンチリーロード)エリア スイスコテージ駅周辺
【スイスコテージ、フィンチリーロード間は地下鉄で1駅、徒歩で10分程度】 スイスコテージ、フィンチ
-
買い物に明け暮れる! ボンドストリート~オックスフォードサーカス~ リージェントストリート~カーナビーストリート
ヨーロッパ有数のショッピング街は凄い! Oxford street Regent street
-
日本人に住みやすいエリアGolders Green(ゴールダーズグリーン)周辺
【日本人に住みやすいエリアGolders Green(ゴールダーズグリーン)周辺】 Golder