ロンドンのカレーがおいしいって本当?
公開日: : レストラン カフェ
意外とレベルが高いロンドンのカレー
ロンドンで食べられるおいしい物をいろいろ紹介してきましたが、やはりこれ抜きでロンドングルメは語れません。それはずばりカレーです。
イギリスとインドは歴史的に深いつながりがあり、パキスタン、スリランカ、バングラディッシュなどからの移民もたくさん住んでいます。インド人街がいくつもあり、香辛料について心得ている彼らがイギリスの食材を使って料理を進化させていき、洗練されたカレーができあがっていきました。
今回は意外とレベルが高いロンドンのカレーについて紹介します。
こんな動画見つけました。
生田斗真さんがロンドンを訪ねる番組ですがひたすらカレーを食べまくってます。どのカレーもおいしそうですね!ポールスミスに遭遇したり舞台の「War Horse」も観賞しています。
httpsv://youtu.be/RUfGbuiWGRE
Brilliant Restaurant (ブリリアント・レストラン)
最初のお店 Brilliant Restaurant(ブリリアント・レストラン)はSouthallというロンドンのゾーン4のエリアにあるインド人街にあります。いつも行列が出来ている超人気店で有名人も御用達だそうです。
Southallまでパディントン駅からFirst Great Westernという電車に乗ってで約20分で行く事ができますが、この電車にはオイスターカードは使えません。時間がはかかりますがチューブとバスを乗り継いで行く事もできます。
Dishoom(ディシューム)
2軒目はDishoom(ディシューム)というお店です。コヴェント・ガーデン店とショーディッチ店がありますが、生田さんが食べているのはコヴェント・ガーデン店です。現在コヴェント・ガーデン駅は曜日によって電車が止まらなかったりするのでleicester square駅(レスタースクエア)を使うと確実です。
ちなみにleicesterはレイセスターと読んでしまいそうですが、レスターと読みます。ウスターソース(Worcester sauce)も同じです。
Punjab(プンジャブ)
3軒目はPunjab(プンジャブ)です。トッテナムコートロード駅が最寄駅です。2軒目のディシュームからそんなに遠くありません。
住所:80 Neal Street Covent Garden, London WC2H 9PA
Benares Restaurant(ベナレスレストラン)
4軒目のBenares Restaurant(ベナレスレストラン)はミシュランで星を獲得しているレストランです。場所もメイフェアという高級エリアにあり、最寄駅は日本大使館のあるグリーンパーク駅です。最高級のインドカレー、1度は食べてみたいですね。
住所:12a Berkeley Square House, Berkeley Square London W1J 6BS
イギリスのインド料理アレコレ
Papadum(パパダム)
豆や米の粉を練って薄く焼いた物です。パリっとした食感でチャツネと一緒に前菜として食べたり、料理の付け合せにします。
photo by stu_spivack
Samosa(サモサ)
春巻きに似た食べ物です。中には香辛料で味付けされた茹でたジャガイモや豆などが入っています。意外とスパイシー。スターターや軽食として食べたりします。
photo by Babazar
Chicken Makhani (Butter Chicken/チキンマク二)
バターの風味と香辛料がマッチしたクリーミーでリッチなカレーです。人気カレーの1つ。
photo by umami
chicken tikka masala(チキンティッカマサラ)
イギリスで生まれたカレーだと言われています。チキンティッカ(ヨーグルトと香辛料で味付けした串焼きのチキン)をマサラソース(香辛料とトマトとクリームのソース)で煮込んだカレー。イギリスの国民食と言われるくらい人気。
photo by bro0ke
lamb korma(ラムコーマ)
香辛料とヨーグルト、生クリームまたはココナツミルクとナッツ類で作ったマイルドなコーマソースでやわらかく煮込んだラム肉のカレー。チキンや野菜のコーマもあります。
photo by snarkattack
Dal Tarka(lentil Curry/ダルタルカ)
タルカダルと呼ばれる事もあるレンズ豆のカレーです。菜食主義者の多いインドではベジタリアンメニューがとても充実しています。
photo by sarverr62
Chana Masala(Chickpea curry/チャナマサラ)
ヒヨコ豆のカレー。ベジタリアンカレーをあなどるなかれ、チックピーの歯ごたえがクセになる一品です。
photo by Kake
Bhindi Masala(ビンディマサラ)
オクラを香辛料とオニオンなどの野菜と炒めた物です。オクラのネバネバとスパイスが合うんです。
photo by Kake
Biryani(ビリヤーニ)
バスマティライスをスパイスと具で味付けした物です。カレーと一緒に食べるのも好し。
インド人とインディアンってどう違う?
日本ではインドの国から来た人をインド人、アメリカの先住民の事をインディアンと呼ぶのが普通ですが、イギリスではIndianはインド人の事を指し、アメリカ先住民の事はNative AmericanとかAmerican Indianなどと呼びます。なんだか紛らわしいのですがこれはコロンブスがカリブ諸島に到着した時に大きな勘違いをしてしまった事が発端なんだそうです。
コロンブスはもともと香辛料を求めてインドを目指していたのですが、カリブ諸島に到着していたにもかかわらずそこをインドだと思い込んでしまったのです。そこでアメリカの先住民たちをインド人と呼ぶようになってしまいました。ところが実際にインドに住んでいる人達の事もインド人(Indian)と呼ばなければいけないので混乱が生じるようようになってしまいました。
アメリカ、カナダでは呼び方によって差別用語になる場合もあるのでそれぞれの国で呼び分け方が違っているようです。

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
初めてでも安心!ロンドン・パブ入門
初めてでも安心!ロンドン・パブ入門 パブ独特の木とビールが混ざったような香り、存在感あるハンドポン
-
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ スープ偏
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ イギリスにもおいしい物はある!移民の食文化が目白押し イ
-
ロンドンでおいしいチャイニーズを食べよう!
ロンドンでおいしいチャイニーズを食べよう! 食事に関してどうしてもネガティブなイメージを持たれがち
-
ロンドンで食べられる本格飲茶(ヤムチャ)!
本格飲茶を味わおう! 中国系移民がたくさん暮らすロンドンにはチャイナタウンをはじめ本格飲茶が食べら
-
ローストディナーの美味しさ新発見!
名物においしいものはない? ローストビーフ イギリスのローストビーフを食べて「おいしかった!また
-
【Timeout厳選】話題のアフタヌーンティーのお店
【Timeout厳選】話題のアフタヌーンティーのお店 イギリスに来たらマストなアフタヌーンティー。
-
Timeoutが選んだロンドン中心部のベストブレックファスト、ブランチの店
Balthazar(バルタザー) お値段★★★☆ 最寄り駅: Covent Garden 住所:
-
【Timeout厳選】Top50に入った 気になるフレンチ、モダンブリティッシュ料理
ロンドンの最新情報満載のタイムアウト誌が厳選したロンドンのレストランTop50から気になるフランス料
-
イングリッシュ・ブレックファストだけじゃない!イギリス朝食バリエーション
イギリスの朝食 イギリスの朝食といえばイングリッシュ・ブレックファスト。イギリス名物として紹介され
-
レストランスタッフが教えるレストランで役立つ英語
【入り口でハーイ、ハローと挨拶! ...しない日本人多いです】 How many are y