ロンドンでおいしいチャイニーズを食べよう!
公開日: :
最終更新日:2014/08/27 レストラン カフェ
ロンドンでおいしいチャイニーズを食べよう!
食事に関してどうしてもネガティブなイメージを持たれがちなイギリスですが、中国、香港からの移民がたくさん暮しヨーロッパ最大級のチャイナタウンがあるロンドン。おいしい本格中華が食べられるのは当然!。
今回はロンドンのおススメチャイニーズをご紹介したいと思います。
クリスピーアロマティックダック
crispy aromatic duck
ロンドンでも北京ダックはもちろん食べられますが、私がおススメするのは断然クリスピーアロマティックダックです。お値段的にも手頃で、大抵のレストランにあると思います。
ファイブスパイス(五香)風味でクリスピーに仕上げたダックを細く切ったきゅうりと白髪ねぎと一緒に皮に包んで食べるのですが、丸ごと1羽オーダーしなくてもハーフやクォーター(1/4)サイズで頼む事ができます。
お皿がくると店員さんがダックをほぐしてくれるので皮(pan cake)にホイシンソース(甘いソース)を塗ってくるんで食べます。
いつも皮が足りなくなってしまうので「Can I have some more pan cakes please?」(もう少し皮をもらえますか?)と言って追加で注文しちゃいます。 イギリスを離れていた時に一番恋しかった料理の1つです。実際、イギリス以外の国ではあまり知られていないようですがどうしてでしょう?こんなにおいしいのに。
鶏肉のカシューナッツ炒め
chicken with cashew nuts
コレもロンドンでは定番の中華料理。チキンとカシューナッツがメインの野菜炒めです。トロミある野菜炒めの中のカシューナッツのカリカリ感が新鮮ですよ。
photo by ayustety
ブラックビーンソースの炒め物
black bean sauce
ブラックビーンソースとは「豆鼓」という中国の調味料の1つだそうです。独特の香りと味があってクセになりますよ。チキン、ビーフ、ポーク、ラム(羊)、シーフードなどのチョイスがありますが野菜も沢山入っています。1度食べてみてください!
エビのブラックビーンソース炒め photo by stu_spivack
季節の野菜のオイスターソース和え
seasonal vegetable in Oyster sauce
季節の野菜をシンプルにごま油とオイスターソースで料理したメニューです。チンゲンサイ、菜の花など中華野菜がおいしいく食べられます!
photo by El Huang
シンガポールヌードル
singapore noodle
ビーフンをチャーシュー、エビ、野菜などと一緒に炒めたスパイシーなカレー風味のヌードルです。これもロンドンの人気中華料理の1つ。
photo by rocor
ホーファン
Ho fun
ホーファンとは米粉をきしめんのように平たく伸ばした麺の事です。ブラックビーンソースで炒めたり、あんかけソースをかけた物があります。おいしいですよ!
photo by RosieTulips
photo by Isriya Paireepairit
レモンチキン
lemon chicken
さわやかなレモンで甘酸っぱく味付けされたチキン。イギリス人にも大人気です。
photo by Alpha
チャウメン(炒麺)
Chow mein
麺と具は日本の焼きそばとほぼ同じですが、味付けはウスターソースでなく中華醤油やオイスターソースです。チキン、ビーフ、シーフード、ベジタブルなどのチョイスがあります。ちなみに日本の「かた焼きそば」はCrispy noodleと呼びます。
photo by Herman Saksono
福建チャーハン
fujian(フージァン) fried rice
チャーハンの上に具だくさんのアンがのっているゴージャスなチャーハンです。Queenswayにある中華の老舗The Royal Chinaというレストランの福建チャーハンがおいしくて有名です。
photo by camilo
ローストダックライス
roast duck rice
白ごはんにローストした鴨が乗っているシンプルなメニューです。あまりお金を使いたくない時にテイクアウェイします。安くておいし!
photo by su-lin
メニューの英語解説
prawn crackers:プラウンクラッカー、揚げたエビせんべい。スターターなどに食べる
Satay,skewer:サテー、スキュワー、焼き鳥のように串にさした料理。
Stir fried:スティアフライド、炒め物
spring onion:わけぎくらいの小さめのネギ
green pepper:グリーンペッパー、グリーンパプリカ。ピーマン
bean sprouts:ビーンスプロウツ、もやし
bamboo shoots: バンブーシューツ、たけのこ
sweet and sour:酢豚のような甘酸っぱいソース
battered:バッタード、フリッター
Fried:フライされた
breadcrumbs: ブレッドクラムズ、パン粉
Cantonese:カントンニーズ、広東風
Szechuan:セチュワン、四川風
dumpling:ダンプリング、餃子
注) 中華の餃子は皮がぶ厚くて蒸したり水餃子にする事が多いので皮がパリっとした日本の餃子だと思って頼むとがっかりする事があるかもしれません。(経験アリ)
buns: バンズ、 肉まん。中身はチキン、ポーク、ベジタブルなどいろいろあり
spring roll: スプリングロール、春巻き
won ton: ワンタン
appetisers:アペタイザー、スターター
Hors d’oeuvre:オードブル、スターター
中華のおもしろマナー
注文は番号で
高級店ではやらないかもしれませんが、庶民的なレストランでは紙に番号を書いて注文する場合もあります。テーブルに紙とペンがおいてあって注文したい料理の番号を書くシステムです。
紙が置いていない店でもメニューに料理番号がついている事が多いので、番号を言ってオーダーする事もできます。中華は料理の種類も多いので英語で料理名を言うより間違わなくて良いかもしれないですね。
ありがとうは指で
中国人のお客さんがテーブルを指でトントンと2回たたいているのを見る事があります。よく見ると店員さんが何か持ってきた後にやっているのに気づくのですが、アレって「ありがとう」の意味なんだそうです。
中国ではとにかく料理を楽しむ事が最高のマナーだと言われているので、口いっぱいに料理をほおばっている状態ではありがとうが言えないので変わりに指をならしているんだそうです。
急須のふたをひっくりかえす
ジャスミンティー、ウーロンティー、プーアールティーなど中華レストランではお茶を飲む事も多いと思います。急須と小さなティーカップで出されるのですが、大人数だと急須がすぐに空になってしまいますね。そんな時は急須の蓋をひっくり返しておいておくと「もっとお茶をください」という合図になって店員さんを呼ばなくても新しく持ってきてくれます。
photo by Dawn Perry
残ったらテイクアウェイ
中華料理に行くとメニューが魅力的でついついアレもコレもと頼んでしまい全部食べられない事もありますね。私はそんな時残った食べ物を持って帰るようにしています。
店員さんに「Can I take them away?」持って帰っていいですか?というと持ち帰り用の容器をくれたり、お店で詰めてくれたりします。嫌な顔をされた事はありません。
Doggy bag(犬の為に持って帰る)という言い方もありますが、自分で食べる為に持って帰るのでTake awayテイクアウェイと言っています。犬は飼ってないし(いたとしても犬の健康によくないのであげないと思う…)もったいないので次の日家族でおいしくいただきます。

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
ロンドンで食べられる本格飲茶(ヤムチャ)!
本格飲茶を味わおう! 中国系移民がたくさん暮らすロンドンにはチャイナタウンをはじめ本格飲茶が食べら
-
レストランスタッフが教えるわかりやすいチップの渡し方
レストランスタッフが教えるわかりやすいチップの渡し方 欧米でも国によって違うチップの考え方 日本
-
初めてでも安心!ロンドン・パブ入門
初めてでも安心!ロンドン・パブ入門 パブ独特の木とビールが混ざったような香り、存在感あるハンドポン
-
ロンドンのカレーがおいしいって本当?
意外とレベルが高いロンドンのカレー ロンドンで食べられるおいしい物をいろいろ紹介してきましたが、や
-
ロンドンのカフェを2倍楽しむ方法
現在知り合いのカフェを手伝っており、フランスでもカフェの経営にかかわっていた経験をもとに、ロンドンの
-
Timeoutが選んだロンドン中心部のベストブレックファスト、ブランチの店
Balthazar(バルタザー) お値段★★★☆ 最寄り駅: Covent Garden 住所:
-
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ スープ偏
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ イギリスにもおいしい物はある!移民の食文化が目白押し イ
-
レストランスタッフが教えるレストランで役立つ英語
【入り口でハーイ、ハローと挨拶! ...しない日本人多いです】 How many are y
-
イングリッシュ・ブレックファストだけじゃない!イギリス朝食バリエーション
イギリスの朝食 イギリスの朝食といえばイングリッシュ・ブレックファスト。イギリス名物として紹介され
-
ローストディナーの美味しさ新発見!
名物においしいものはない? ローストビーフ イギリスのローストビーフを食べて「おいしかった!また