流通が終了した50ポンド札を日本で両替できるのか?
公開日: :
最終更新日:2014/12/25 イギリス基本情報
流通が終了した50ポンド札を日本で両替できるのか?
イギリスで一般の流通が終了した旧50ポンド札
2014年4月に一般の流通が終了した旧50ポンド紙幣(裏面が初代総裁のジョン・ホーブロン卿が印刷されている札)はイギリス国内では2014年10月31日までBarclays, NatWest, RBS, Ulster Bankの4つの銀行とPost Officeで新札に両替をする事ができます。
2014年10月31日以降はイングランド銀行のみで旧札から新札に交換する事ができるそうです。
イングランド銀行の住所:最寄り駅 Bank (Centralライン, Northernライン, DLR)
Bank of England
Threadneedle Street
London
EC2R 8AH
月~金 9:00~15:00(休日を除く)
※郵送でも交換してもらえるようですが書類に必要事項を記入して同封し、適切な郵送方法を使うようにとの事です。
ジョン・ホーブロン卿が印刷されている旧札
お札の前面
両替のできる期間を過ぎると使えなくなってしまうので手元に旧50ポンド紙幣を持っている場合は両替をしておかなければなりません。 2014年10月31日以降はイングランド銀行のみで旧札から新札に交換する事ができます。
詳しくは→50ポンドが紙切れになる…前に両替しましょう! でご覧ください。
日本国内で両替はできるのか?
日本国内で旧50ポンド札を持っている場合、イギリスで指定されている4つの銀行の内日本に支店のあるBarclaysとRBS銀行では旧札から新札への換金はしていないそうです。(Meiさんより情報提供していただきました。ありがとうございました。)
つまりポンドのまま旧札→新札へ換えることは日本国内ではできないようです。すると残る手段は旧50ポンド札を日本円に両替するという事になりますが、はたして日本の銀行は旧札を両替してくれるのか?という事になります。
ヤフー知恵袋に関連する質問がありました。→イギリス 50ポンド紙幣(ジョン・ホーブロン卿の絵柄)が、2014年10月31日で使用できなくなる…
こちらの質問者さんのコメント(2014年6月2日のコメント)によると日本の銀行は旧札でも両替してくれるようです。
日本国内での両替について新たな情報を頂きました(2014年12月25日)
ジョン・ホーブロン卿の50ポンド札ですが、先日(12/22)ゆうちょ銀行で日本円に交換ができました。
ちなみに、エドガーエルガーが印刷された旧20ポンド札も12/24に三井住友銀行で日本円に交換できたので、三井住友銀行でも旧50ポンドの買取をしてくれるかもしれません。
三井住友銀行に聞いた所、一世代前の外貨は、買取ができる可能性があるとのことでした。(支店の窓口でわからないものでも、ものによっては本店に送付して鑑定してもらうこともできるそうなので、もっと古い紙幣でも買取してもらえるかもしれません。)
イングランド銀行に送付して、小切手にしてもらうと、日本国内での手数料が高い(5〜6000円…。)ですから、私はたまたま三井住友銀行に問い合わせましたが、他の銀行でもできるかもしれないですし、近隣の銀行にとりあえず問い合わせてみるのがいいかもしれないです。
(Kaoriさんのメッセージを引用させていただきました。ありがとうございました。)
【スポンサードリンク】
乗り降り自由観光バス★アフタヌーンティー★ミュージカル★日帰りコッツウォルズ★現地ツアーは予約した???

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
イギリスってどんな国?
【イギリス基礎知識】 イギリスの国旗(ユニオンジャック) 人口 約6
-
イギリスの通貨の種類と両替について
【イギリスの通貨の種類】 イギリスはEU加盟国ですが、共通通貨ユーロを導入せずpound ster
-
旧50ポンドの交換について訂正!
訂正です! 過去記事 50ポンドが紙切れになる…前に両替しましょう!について訂正します! ジ
-
50ポンドが紙切れになる…前に両替しましょう!
お札がタダの紙切れに? イギリスで使われている50ポンド紙幣のうち、裏面に初代総裁のジョン・ホーブ