ローストディナーの美味しさ新発見!
公開日: :
最終更新日:2014/09/17 レストラン カフェ
名物においしいものはない?
ローストビーフ
イギリスのローストビーフを食べて「おいしかった!また食べたい。」という感想を残念ながら聞いたことがありません。実際私も何年か前にパブで食べたきりで、かならずしも魅力的な名物とは言えないようです。
イギリスのローストビーフが日本人にあまり評判がよくない理由の1つに、霜降りの牛肉を美味しいと思う日本人と、脂肪分のない歯ごたえのある赤身の肉を好む西洋人の美味しさの感じ方の違いがあるのではないでしょうか。鶏肉も脂肪の少ないむね肉が好まれる傾向があるようで、ジューシーなお肉が好きな日本人はイマイチおいしさを感じないのかもしれません。
最近ではイギリスでもJapanese Kobe Beef(日本の神戸牛)が認知されてきて、今後はヨーロッパで本格的に販売されるというニュースをやっていました。イギリス人にも和牛のおいしさが広まっていけば良いなと思います。
だけどもやっぱり食べたいローストディナー!
ですが、ローストディナーのおいしさを完全否定してしまうのはまだ早い!お肉と付け合せを自分好みにチョイスすることで「また食べたい!」と思えるディナーになります。
イギリスで食べられているローストディナーはビーフだけでなくチキン、ポーク、ラムに加えて七面鳥、ジビエ(ウサギ、野バト、ウズラなど)を提供するお店もあり、バラエティ豊かです。基本的にオーブンでローストした肉とマッシュポテトまたはローストポテトかチップス(フライドポテト)、ロースト野菜か茹で野菜、ヨークシャープディング、グリーンピース(peas)などが付け合せに盛り付けられます。
photo by Joits
お皿をなめたくなるグレービー
ローストディナーに欠かせないのがグレービーです。グレービーとは肉と野菜を焼いたときに出るおいしいジュースににとろみをつけて作るソースで、お皿をなめたくなるくらいおいしいソースです!是非本場のグレービーを味わってください。ただし、インスタントのグレービーパウダーを使っているお店ではイマイチなので運もあるかも…
トレイに残った肉汁で作るグレービーは最高! photo by blue Square Thing
マッシュポテト&グレービーphoto by chotda
カリカリのポテトとマッシュルームグレービー♪ photo by jeffreyw
ローストポテト
日本人にはあまり馴染みのないローストポテトですが、おいしいです。少しボイルしたポテトに溶かしバターをかけてオーブンで何度もひっくり返しながら焼きます。手間暇かけて中はホクホク、外がカリっとしたローストポテトができます。お肉との相性バツグン。
photo by Jim Moran
ローステッドベジタブル
私は付け合せの野菜は茹でた野菜よりローステッドベジタブルの方が断然おいしいと思います。イギリスのBoiled Vegetableは単に野菜をくたくたになるまで茹でているだけで、味つけもされていない物が多いのであまりおいしいとは思いません。
Roasted Vegetableはニンジン、玉ねぎ、バターナットスクウォッシュ、ペッパー(パプリカ)、コージェット(ズッキーニ)、パースニップなどいろんな野菜をハーブやシーソルト、ハニーなどで味付けしてローストするだけなんですが、野菜がこんなにおいしいなんてびっくりします。付け合せだけでなく単品で頼めるお店もあるので是非食べてみて欲しいです。
photo by stijn Nieuwendijk
パースニップは白いニンジンみたいな野菜。独特の香りがあってローストするとおいしいです
カリフラワーチーズ
カリフラワーにチーズを溶かしいれたホワイトソースをかけてオーブンで焼いた料理です。ローストディナーの付け合せや単品でも頼めます。これも美味。
photo by Rob Allen
ラム(子羊)とミントソースを召し上がれ
私がイギリスに来ておいしさを知ったラム肉とミントソースです。ジューシーにローストされた子羊と甘酸っぱいミントソースの相性は抜群ですよ!
ミントソースとラムチョップ photo by miss_yasmina
金曜日はフィッシュ、日曜はサンデーロースト
この国では伝統的にサンデーローストといって日曜日のお昼にローストディナーを食べる習慣があります。レストランやパブでもSunday Roastを提供するお店は多いのでイギリスらしさを感じたいなら日曜日のお昼に行くと良いと思います。また、金曜日はキリスト教の教えで肉食を避ける考えがあるので魚料理を食べる習慣があります。
Sea bass(スズキ)のハーブグリル photo by Sebastien Cevey
ロースト?ローステッド?
記事を書いている内、イギリスのサイトでもある食べ物はロースト、別の物はローステッドと書いてある事に気づきました。ローストとローステッドの違いは何?という事で調べてみました。
イギリスのLanguage Forumという掲示板にいろんな意見がありました。
- 本来はローストされた物であればRoastedというのが正しいそうですが、ローストビーフ、ローストポークなどはそちらの方が言いやすいからそうなったという意見。
- アメリカとイギリスで違うという意見。
レシピを提供しているBBC Foodのメニューを見てもローストとローステッドが混在している感じなので実際どちらが正しいというのはないのかもしれません。アメリカ人もイギリス人もなんとなく聞きなれている方を正しいと思っているのかもしれないですね。
ちなみにこのページではRoasted Vegetableだけローステッドにしていますが、これは検索した時にこちらの結果の方が多かったからです。

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
レストランスタッフが教えるレストランで役立つ英語
【入り口でハーイ、ハローと挨拶! ...しない日本人多いです】 How many are y
-
【Timeout厳選】Top50に入った 気になるフレンチ、モダンブリティッシュ料理
ロンドンの最新情報満載のタイムアウト誌が厳選したロンドンのレストランTop50から気になるフランス料
-
レストランスタッフが教えるわかりやすいチップの渡し方
レストランスタッフが教えるわかりやすいチップの渡し方 欧米でも国によって違うチップの考え方 日本
-
ロンドンのカフェを2倍楽しむ方法
現在知り合いのカフェを手伝っており、フランスでもカフェの経営にかかわっていた経験をもとに、ロンドンの
-
ロンドンで食べられる本格飲茶(ヤムチャ)!
本格飲茶を味わおう! 中国系移民がたくさん暮らすロンドンにはチャイナタウンをはじめ本格飲茶が食べら
-
水はタダでもらえる? 英語力ゼロでもお勘定書きがすぐ来るゼスチャー
まず入り口で Restaurant(レストラン)に入ったら入り口で server(サーヴァー)が案
-
ロンドンでおいしいチャイニーズを食べよう!
ロンドンでおいしいチャイニーズを食べよう! 食事に関してどうしてもネガティブなイメージを持たれがち
-
Timeoutが選んだロンドン中心部のベストブレックファスト、ブランチの店
Balthazar(バルタザー) お値段★★★☆ 最寄り駅: Covent Garden 住所:
-
イングリッシュ・ブレックファストだけじゃない!イギリス朝食バリエーション
イギリスの朝食 イギリスの朝食といえばイングリッシュ・ブレックファスト。イギリス名物として紹介され
-
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ スープ偏
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ イギリスにもおいしい物はある!移民の食文化が目白押し イ