誰でも「L」と「R」が発音できるようになる方法
公開日: :
最終更新日:2017/06/03 イギリス英語
誰でも「L」と「R」が発音できるようになる方法
英語の勉強で日本人が突き当たってしまう壁が発音ではないでしょうか。文法はあっているのに発音ができていないせいでネイティブに理解してもらえない…がんばっているのに通じないと自信がなくなってしまいますよね。
photo by s.bar
日本語にない5つの発音
実は日本人が苦手な発音って「L」、「R」、「F」、「V」、「TH」の5つだけなんです。この基本の5つの発音をマスターしてしまえばあとはちょっとした細かい発音のコツを覚えるだけでグンと発音力があがります。
今回はその中でも日本人がもっとも苦手な「L」 と「R」を完璧に発音できるようになる方法を紹介したいと思います。
似て非なる「light」と「right」
英語で照明器具の「light」、右や権利をあらわす「right」は発音がまったく違います。ですが日本ではこの違いを表現するカナがなく、両方を「ライト」と表記します。そのため、日本人は「L」 と「R」を区別しないで同じように発音してしまいます。
I like fried rice
例えば I like fried rice.(チャーハンが好きです)と言えばごく普通の会話。ところが「rice」を日本語の発音の「ライス」と言ってしまうと大変な誤解をうけるので注意してください。なんとネイティブには I like fried lice. と聞こえているので「この人は焼いたシラミが好きなんだ…」と思われて次の日から目をあわせてくれなくなるかもしれません。ヽ(#゚Д゚)ノ タイヘン! (リンク先で「シラミ」の発音を聞く事ができます。)
チャーハンはおいしいけどFried liceは想像したくない…
photo by t-mizo
そんな誤解を受けないために「L」 と「R」を区別して発音できるようにしていきましょう。最初は難しく感じるかもしれませんが、何度も練習している内にフッとある時できるようになって発音するのが楽しくなりますよ。
Lの発音
舌の位置に注意
「L」の発音は日本語とほとんど同じですが、舌の位置がちょっとだけ違います。「ラ」と言うつもりで舌を上あごにあててみてください。前歯より少し奥に舌があたっていませんか?次に舌の位置を意識しながら「ラリルレロ」と言ってみましょう。声は出さなくても大丈夫です。
舌の位置がつかめましたか?コレが日本語のラ行の発音です。
今度は舌を前歯の裏にあてて、舌の先で歯をたたく感じでラララララと言ってみてください。これが英語の「L」の舌の位置です。そのまま「ラリルレロ」を言ってみます。こっちの「ラリルレロ」の言い方の方が舌の動きが軽い感じですよね。この「ラリルレロ」を何度も練習してください。
Rの発音
「ウ」の口で「ラ」を言ってみる
次にRの発音です。こちらの発音はさっきのLとはまったく違います。まず口を「ウ」を言う時の形にして「ラ」を言ってみてください。けして「ウラ」と2音にならないように、あくまでも「ウ」の口の形で「ラ」を言います。
言えるようになってきたら今度はその「R」の言い方で「ラリルレロ」を言ってみましょう。これも違和感がなく言えるようになるまで繰り返し練習します。
フラッフィ流トイレタイム活用練習法
発音の練習をする時は声を出さなくてもいいのでなるべく口を大きく動かしてください。顔の筋肉が動きを覚えてくると話す時にも自然に発音ができるようになります。
ちなみに私が発音の練習をしたのは…ずばりトイレタイムです。人間、少なくとも1日5回くらいはトイレに行きますよね。この時間を利用すると1日5回忘れずに、しかも変顔で発音練習しているのを見られることもなくできちゃうんです。
応用編
「L」のラリルレロ「 R」のラリルレロを言うのになれて来たら、「 Light」と「Right」を言ってみましょう。どうですか? 2つの違いが発音できてますか?
区別して発音できるようになったら応用編です。「L」からはじまる単語(light, lip, lose, left, lonelyなど)、「R」ではじまる単語(right, ring, route, rain, roadなど)を言う練習をしてみましょう。
photo by shuttermonkey
ひたすら練習!
とにかく完璧に区別して発音できるようになるまでひたすら練習しましょう。1度でできるようになりませんから1つ1つ丁寧にやっていきましょう。できるようになったら次の苦手な発音を克服していく。このステップが大事です。
ネイティブと話す機会がある人はチェックしてもらうといいですね。
この方法でフランス語の発音も あら、できちゃった!
私は英語の次にフランス語を勉強したのですが、あの「R」の発音だけは絶対ムリ!って思ってました。(フランス語の「R」ってタンを吐くみたいな音をだすんですよね。)ですがトイレタイム練習法で練習していたらある日できちゃったんです!自転車とか逆上がりと一緒なんですねー。1度覚えたらもう忘れません。
家の娘も3歳まで出来ませんでしたが、いつの間にか発音出来るようになってました。断言します!誰でもかならず出来るようになります(*^∀゚)ъ
イチオシのおススメ英語教材
英語学習のバイブル「グラマー イン ユーズ」
オンライン版グラマー イン ユーズ
今はオンライン版もでているみたいですね。本とCD-ROMの内容をそのままオンラインで勉強できて製本版にはない特典もあるようです。

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
「F」と「V」の発音をマスターする方法
日本人の苦手な発音「F」と「V」の練習法 前回の記事誰でもLとRが発音できるようになる方法で書いた
-
日本人の天敵「TH」の発音を克服する方法
天敵「TH」の発音を克服する方法 誰でも「L」と「R」が発音できるようになる方法と「F」と「V」の