イングリッシュ・ブレックファストだけじゃない!イギリス朝食バリエーション
公開日: :
最終更新日:2014/09/07 レストラン カフェ
イギリスの朝食
イギリスの朝食といえばイングリッシュ・ブレックファスト。イギリス名物として紹介されるほど定番ですがイングリッシュ・ブレックファストを毎日食べるイギリス人は少なく、普段は手軽に食べられるトーストやポーリッジ、シリアルなどですませる人が多いようです。
ブレックファストとは断食をやぶる事
ブレックファスト(breakfast)とはfast=断食状態 を break=やぶるという意味で夜寝ているあいだの断食状態をやぶって朝食を食べるという事です。fastには早いという意味の他に「断食」の意味があるんです。ちなみにコンチネンタル・ブレックファストとは欧州大陸スタイルの朝食の事で、パンとコーヒー、ジュースだけのシンプルな朝食の事です。
今回はイングリッシュ・ブレックファストだけじゃない!イギリス朝食バリエーションを紹介します。
フル・イングリッシュ・ブレックファストとは
Photo by Phil Campbell
お店や地方によって多少違いがありますが、本格的なイングリッシュブレックファストといえば
- トースト
- タマゴ料理(めだま焼き、スクランブルドエッグ、ゆで玉子など好みで選べる場合がある)
- ソーセージ(イングリッシュソーセージと呼ばれる独特のソーセージ。ひき肉に小麦粉やハーブが混ざっている)
- ブラックプディング(家畜の血を無駄なく利用するために古くから作られている黒ソーセージ。)
- ハム、ベーコン
- ベイクドビーンズ(トマトソースで煮込んだ白インゲン豆)
- グリルドトマト(焼いたトマト)
- マッシュルームソテー
- ポテト料理(ハッシュドブラウン、ポテトケーキ、バブルアンドスクイークなど) ★Bubble & squeakとはポテトと野菜をお好み焼きのように焼いたものです。
これら全てがのったお皿をフル・イングリッシュ・ブレックファストといいますが、スラング英語でFull monty (何から何まで)と呼ぶ事もあります。
フルモンティにはすっぽんぽんという意味もあります。失業したイギリス人男性6人組がストリッパーをめざす様子をユーモラスに描いた「フル・モンティ」はブロードウェイを始め、日本でもミュージカル上演されています。
バリエーション豊富なタマゴ料理
こだわりのあるお店ではめだま焼きやスクランブルドエッグの他にさまざまな玉子メニューが楽しめます。
- フライドエッグ(目玉焼き)サニーサイドアップ(片面焼き)、ターンオーバー(両面焼き)
- スクランブルドエッグ
- ポーチドエッグ(沸騰したお湯の中に玉子を割って加熱したもの)
- エッグベネディクト(トーストしたイングリッシュマフィンの上にポーチドエッグ、ハムやベーコン、オランデーズソースをのせたもの)
エッグベネディクト photo by Jon Mountjoy
- サーモンベネディクト(ベーコンのかわりにスモークドサーモンをのせる。エッグロワイヤルとも言う)
- エッグフロレンティーン(ベーコンのかわりに茹でたほうれん草をのせる)
- エッグ&ソルジャー(半熟のゆで卵と細長く切ったトースト。トーストを兵隊にたとえている)
エッグ&ソルジャー photo by bixentro
- オムレット(オムレツ)プレーンまたはチーズ、ハムなどをいれたりする
- エッグホワイトオムレット(白身にハーブなどをいれたオムレツ)
イギリス朝食アレコレ
- ポリッジ(オートミールとミルクで作ったお粥。ジャムやハニーを落として食べる。マクドナルドの朝食メニューにもあり)
photo by Morning Fuel
- コーンフレーク
- グラノーラ(オーツ麦にナッツ、はちみつなどを混ぜて、オーブンで焼いたシリアル)
- ミュズリ(オーツ麦に他の穀物、ドライフルーツ、ナッツなどを混ぜたもの)
Muesli(ミュズリ) photo by Manuel QC
- トースト(ジャム、バター、ピーナッツバター、マーマレード、マーマイトなどをぬる)
★マーマイト(Marmite)は塩辛いベーストで独特の香りがありますが、イギリス人のソウルフードともいえます。1度おためしあれ!
トーストしたベーグルにマーマイト photo by Lisa Bunchofpants
- イングリッシュマフィン(円形のもっちりしたパン。トーストして食べる)
photo by Velez Delights
- ベーコンサンドイッチ(パンにベーコンだけをはさんだシンプルなサンドイッチ。ケチャップやHPソースをかける。)
- エッグサンドイッチ(好みの卵料理をはさんだサンドイッチ)
- エッグオントースト(トーストに好みの卵料理をのせたもの)
- ビーンズオントースト(トーストにベイクドビーンズをのせたもの)
ビーンズオントースト photo by Jean-Marc Bolfing
- ベーグル(トーストしたり、スモークドサーモンとクリームチーズをはさむのが人気)
- パンケーキ
- ワッフル
フレンチの朝食プティデジョネ
フランス食文化の影響をうけているためかフレンチメニューもよく食べられます。朝食はフランス語でpetit dejeuner(プティデジョネ)と呼ばれます。
- クロワッサン/Croissant(プレーンクロワッサン、アーモンドクロワッサンなどがある)
- パンオーショコラ/Pain au chocolat(クロワッサン生地でチョコレートを包んだパン)
- パンオーレザン/ Pain au raisin(生地にレーズンを入れてカタツムリのような形に焼いたパン)
- ブリオッシュ /Brioche(卵とバターが入ったふっくらして甘いパン)
Photo by You As A Machine
- クロックムッシュ/Croque Monsieur(パンにハムとチーズをはさんでトーストし、ベシャメルソースをかけたもの)
- クロックマダム/Croque Madam(パンにハムとチーズをはさんでトーストし目玉焼きをのせたもの)
クロック・マダム photo by hebdromadaire
イングリッシュブレックファストばかりじゃつまらない!イギリスの朝食メニューはとても充実していて楽しいですよ。
こちらもどうぞ!→Timeoutが選んだロンドン中心部のベストブレックファスト、ブランチの店

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
【Timeout厳選】Top50に入った 気になるフレンチ、モダンブリティッシュ料理
ロンドンの最新情報満載のタイムアウト誌が厳選したロンドンのレストランTop50から気になるフランス料
-
初めてでも安心!ロンドン・パブ入門
初めてでも安心!ロンドン・パブ入門 パブ独特の木とビールが混ざったような香り、存在感あるハンドポン
-
ロンドンのカレーがおいしいって本当?
意外とレベルが高いロンドンのカレー ロンドンで食べられるおいしい物をいろいろ紹介してきましたが、や
-
ロンドンのカフェを2倍楽しむ方法
現在知り合いのカフェを手伝っており、フランスでもカフェの経営にかかわっていた経験をもとに、ロンドンの
-
レストランスタッフが教えるわかりやすいチップの渡し方
レストランスタッフが教えるわかりやすいチップの渡し方 欧米でも国によって違うチップの考え方 日本
-
レストランスタッフが教えるレストランで役立つ英語
【入り口でハーイ、ハローと挨拶! ...しない日本人多いです】 How many are y
-
水はタダでもらえる? 英語力ゼロでもお勘定書きがすぐ来るゼスチャー
まず入り口で Restaurant(レストラン)に入ったら入り口で server(サーヴァー)が案
-
ロンドンで食べられる本格飲茶(ヤムチャ)!
本格飲茶を味わおう! 中国系移民がたくさん暮らすロンドンにはチャイナタウンをはじめ本格飲茶が食べら
-
【Timeout厳選】話題のアフタヌーンティーのお店
【Timeout厳選】話題のアフタヌーンティーのお店 イギリスに来たらマストなアフタヌーンティー。
-
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ スープ偏
ロンドン来たらコレ食べて!お奨めグルメ イギリスにもおいしい物はある!移民の食文化が目白押し イ