オイスターカードで定期を買う前にしておく事
公開日: :
最終更新日:2015/01/02 オイスターカード
【1ヵ月以上の定期、バスパスはオイスターカードを登録してから】
オイスターカードにチャージするトラベルカード(定期券)とバスパスには7days(1週間), Monthly (1ヵ月)とAnnual(年間)があります。(もっと詳しい説明は「オイスターカードとは(買い方の動画解説付き)」を参照してください。)
1週間定期(7day Travelcard)は自動発券機、窓口ですぐに買うことができますが、1ヵ月以上の定期券を買う場合はオイスターカードを登録しないと買う事ができません。これは紛失や盗難にあった時にカードの再発行をしてもらう為です。
ステューデントオイスターカード、11 – 15ジップオイスターフォトカードなどディスカウントのあるカードは登録に写真が必要になりますが、通常の大人料金の定期券には必要ありません。したがってカードの貸し借りもできるという事になります。
【地下鉄の定期にはバスが載り放題がついてくる】
地下鉄のトラベルカードを買うと自動的にロンドン市内のバスも乗り放題になります。これはトラベルカードの期間やゾーンに関係なくついてくるので利用しない手はありません。
【バスパスはバスだけの定期券】
定期券にはバスだけが載り放題になるBus passがあります。バスにはゾーンがありませんのでロンドン市内のバスが乗り放題です。
【駅の窓口、トラベルインフォメーションセンター、ショップで登録】
1ヵ月以上のトラベルカードは駅の窓口、トラベルインフォメーションセンター、オイスター取り扱いショップで登録します。オンラインでの登録はできません。Transport for London発行のRegister nowと書いてあるフォームに必要事項を書いて提出します。すでに持っているオイスターカードの登録はもちろんできますが、オイスターカードの購入と同時に登録する事もできます。
【申請用紙の書き方】
リーフレットは駅においてありますが、ない場合は
Can I have an Oyster registration form please?(オイスターの登録用紙をください)
と言って用紙をもらいます。記入は青か黒のペンを使って、アルファベットはすべて BLOCK CAPITALS(大文字)で書くようにします。その場で記入しても良いし、持ち帰って書く事もできます。

- Your mother’s maiden name 自分の母親の旧姓を書きます。苗字だけ、苗字と名と両方、どちらでもかまいません。
- Memorable date(ddmmyy) 誕生日、記念日など自分の覚えやすい日付を書きます。書き方は2014年2月3日なら030214と書きます。
- Memorable place(場所) 自分の出生地、記念の場所などをパスワードに指定します。Tokyo,Londonなど
5 Agreement (同意)
Signatureの欄にサインをしてDate form completed(dd/mm/yy)日、月、年の順に当日の日付を記入します。
登録がすんだら希望する期間、ゾーンの定期券を買います。オイスターカードを1度登録しておけば そのあとは駅の発券機で種類の違うトラベルカードも買う事ができるようになります。
【Books】
イギリス式 月収20万円で愉しく暮らす (講談社プラスアルファ文庫)
英語の基本がしっかり分かる 英語で学ぶ【English Grammar in Use】
イギリスdeワーキングホリデー―カンペキ!決定版 (イカロスMOOK)

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
これだけは知っておきたいオイスターカードを使う時の注意
【オイスターカードは必ずタッチインとタッチアウトをする!!】 Transport for Lo
-
スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる
【スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる】 週末、夜間コースを除く週に1
-
オイスターカードの払い戻し方法(動画解説付き)
オイスターカードの払い戻し方法 ロンドンを発つ前にオイスターカードの残金と、デポジット5ポンドの払
-
London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは
【London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは】
-
徹底比較!ビジターオイスター、在住者オイスター、ワンデイトラベルカード
【どのカードを選ぶべき?カードを徹底比較】 ロンドンの交通機関に使えるオイスターカードには種類があ
-
オイスターカードとは(買い方の動画解説付き)
Oystercard(オイスターカード)とは Oystercard(オイスターカード)とはロンドン
-
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き) 事前購入できるのはビジターオイスター
-
地下鉄は10歳以下の子供は無料 ベビーカーや子供と一緒に地下鉄に乗る時 駅のトイレなど
【10歳以下の子供は無料】 ロンドンのTube(地下鉄)、 DLR(Docland lig
-
11~15歳の子供料金について(買い方動画付き)
【11~15歳の子供料金について】 ロンドンの交通機関は子供は10歳以下までは無料