ロンドン観光スポットの効率的な回り方
公開日: :
最終更新日:2017/09/11 観光スポット
【ロンドンの主な観光地】
ピカデリーサーカス Piccadilly Circus
ロンドンの歓楽街の起点になる場所。広場にはエロス像があり、噴水の周りはいつも待ち合わせの人達や観光客で賑わっています。
(トリップアドバイザー提供)
ソーホー Soho、チャイナタウン China Town
ピカデリーサーカスから続くシャフツベリーアヴェニューの北側がソーホー、南側がチャイナタウンです。ロンドンのチャイナタウンはヨーロッパ最大級で中華系のレストラン、銀行やショップが集まっています。特に飲茶が人気で本来は午後3時くらいからのサービスですが、最近は一日中飲茶を楽しめるレストランも増えています。飲茶の事をDim Sum(ディムサム)と呼びます。ディムサムは通常1つの小皿に3つづつ盛られて来るので3の倍数の人数で行くと食べ易いです。
トラファルガースクウェア Trafalgar Square
ネルソン提督とライオンの像で有名な広場はさまざまなイベントが開催されたり、年越しのカウントダウンイベントが盛大に行われます。
(トリップアドバイザー提供)
ナショナル・ギャラリー National Gallery
トラファルガースクウェアの隣にある2,300点以上の絵画を所蔵している美術館です。特別な展覧会以外は無料で公開されています。
(トリップアドバイザー提供)
ナショナルポートレートギャラリー National Portrait Gallery
ナショナルギャラリーの隣にあり、主に肖像画を展示している美術館です。歴史上の王族からロック歌手までイギリスを象徴する人物のポートレート、写真、絵画があります。特別な展覧会以外は無料で公開されています。
コベントガーデン Covent Garden
毎日ノミの市が開催されているマーケット。建物内なので雨の日でも気軽に行けます。広場では大道芸がおこなわれていていつも観光客で賑わっています。
(トリップアドバイザー提供)
王立美術館 Royal Academy of Arts
王立美術学校と併設されている美術館。ミケランジェロやターナーの作品も展示されています。
ロンドン交通博物館 London Transport Museum
コベントガーデンの東側にあるロンドンの交通機関の歴史がわかる博物館です。実物の馬車や地下鉄、バスなどが展示されていて実際に乗ったりできます。
バッキンガム宮殿 Buckingham Palace
エリザベス女王のロンドンの住まいです。衛兵の交代式が有名で黒い帽子と赤い制服の近衛兵が華麗に行進する姿を一目見るため、早くから並ぶ観光客が絶えません。バレスの内部は夏場に限り一般公開されています。
(トリップアドバイザー提供)
★★★バッキンガム宮殿、衛兵交代式見学付き市内ツアーは期間限定です★★★
ホースガーズ Horse Guards
セントジェームズパークの東側にある騎馬衛兵の本部。正門に立っている衛兵と一緒に写真を撮る事ができます。騎馬衛兵の交代式があり、バッキンガム宮殿の交代式より比較的混雑していないので早くから場所取りをしなくても見学する事ができます。
(トリップアドバイザー提供)
ウエストミンスター寺院 Westminster Abbey
国会議事堂(ビッグベン)に隣接するイングランド国教会の教会。世界文化遺産に指定されています。13世紀~18世紀のイギリスの王がこの寺院に埋葬されています。故ダイアナ妃の葬儀、及びウィリアム王子とケイト妃の結婚式が行われた場所です。
(トリップアドバイザー提供)
国会議事堂 House of Parliament
正式名称はウエストミンスター宮殿で、かつては王の住む宮殿でした。現在は国会議事堂として使用されていてビッグベンがロンドンの象徴となっています。
(トリップアドバイザー提供)
セントジェームズパーク St James Park
バッキンガム宮殿を東に、またはピカデリーサーカスを南に行くと広がる花壇の多い美しい公園。中央には湖があり水鳥や野鳥をたくさん見る事ができます。
(トリップアドバイザー提供)
グリーンパーク Green Park
バッキンガム宮殿の北側、セントジェームズパークと隣接する公園です。花壇や池などはなく、緑の芝生を楽しむ事のできる場所です。グリーンパークの駅は日本大使館の最寄駅です。
クレオパトラの方尖塔 Cleopatra’s Needle
Embankment駅とWaterloo Bridgeの間のテムズ河畔北側にあるオベリスク。エジプト政府から贈り物ですが、このオベリスクと両脇のスフィンクスの像に大変な間違いがある事が発見されました。その間違いとは?
ロンドン アイ London Eye
2000年1月に誕生した新しいロンドンのランドマーク。1周するのに約30分間。天気が良い日はロンドンの街を一望できます。夜景もきれいです。
(トリップアドバイザー提供)
ウエストミンスター大聖堂 Westminster Cathedral
ウエストミンスター寺院と混同されやすいのですが、ビクトリア駅近くにあるカトリックの教会です。イングランドとウェールズで最大のカトリック教会で2010年に先代ローマ法王ベネディクト16世がミサを行いました。
(トリップアドバイザー提供)
テートブリテン Tate Britain
以前テートギャラリーと呼ばれていましたが分館のテートモダンがオープンした為、2001年に絵画を中心としたイギリス美術専門の美術館として新たに開館しました。特別な展覧会以外は無料で公開されています。
セントポール大聖堂 St Paul’s Cathedral
ロンドンの金融街シティにあるイングランド国教会。チャールズ皇太子と故ダイアナ妃が結婚式を挙げた教会で、故サッチャー首相の葬儀もここで行われました。大きなドームとWhispering gallery(ささやきの回廊)がある事が特徴です。
(トリップアドバイザー提供)
テートモダン Tate Modern
セントポール大聖堂からミレニアムブリッジを渡ったサウスバンクにある近代美術館。元発電所を利用しているので建物に煙突があります。特別な展覧会以外は無料で公開されています。
ロンドン橋 London Bridge
タワーブリッジと隣接するロンドン最古の橋。民謡の「ロンドン橋落ちた」で歌われている橋ですが、隣のタワーブリッジの方が印象に残りやすい為か混同される事が多い橋です。
タワー ブリッジ Tower Bridge
ロンドンブリッジ、ロンドン塔と隣接するゴシック様式の可動橋。テムズ河を通る船が航行し易いように中央部分が跳ね上がります。橋が落ちた事は一度もないのですがロンドン橋と混同される事が多く、今まで勘違いしていたと気付く観光客が沢山います。
(トリップアドバイザー提供)
ロンドンダンジョン London Dungeon
イギリス、ヨーロッパの歴史における処刑の様子や拷問の方法、過去に実際にあった残虐事件を蝋人形などを使ってリアルに再現しているテーマパークです。日本のお化け屋敷とは違った恐怖を体験できます。
ロンドン塔 Tower of London
タワーブリッジを渡ったサウスバンクにある城塞。王の宮殿として使われていましたが、長い歴史の中で牢獄として人が処刑されたり、銀行として使用されたりした事もあります。1988年に世界文化遺産に登録されています。
(トリップアドバイザー提供)
チャールズ ディケンズ博物館 Charles Dickens Museum
クリスマスキャロルで有名なディケンズが住んでいた家が博物館になっています。実際に彼が住んでいたのは2年間ですが、オリバーツイストがこの家で書かれたそうです。博物館と言っても建物は普通の家なので見学するにはチャイムを鳴らして入ります。
シャーロック ホームズ博物館 Shelock Holmes Museum
コナンドイルの書いた小説シャーロックホームズが住んでいたとされるベーカーストリート221b番地が博物館になっていて名探偵ホームズの部屋が展示されています。
(トリップアドバイザー提供)
アビーロード Abbey Road
ビートルズのレコードのジャケット写真が撮影された通り。誰でも渡る事ができるなんの変哲もない横断歩道なのですが、世界中から観光客が訪れて写真を撮るスポットになっています。ジュビリーラインのセントジョンズウッド駅を降りて5分ほど歩いた所にあります。
リージェンツパークRegent Park
ベーカーストリート駅かリージェンツパーク駅が便利。毎年3万本以上のバラが咲く美しい庭園のある国立公園で園内には劇場、運河、ロンドン動物園などがあります。
(トリップアドバイザー提供)
マダムタッソー館 Mamam Tussau’s
ベイカーストリート駅にある蝋人形の館。イギリス、各国の歴史上の人物や有名人の人形が展示されています。イギリスのロイヤルファミリーやハリウッドスターなどの蝋人形と一緒に写真を撮る事ができます。
(トリップアドバイザー提供)
カムデンタウン Camden Town
カムデンマーケットがあり、週末だけでなく毎日オープンしているお店もたくさんあります。パンクショップやゴシック系のお店、雑貨屋などが並んでいます。テイクアウェイのお店も多く、食べ歩きしながらマーケットを見るのも楽しいと思います。運河がありカムデンロックの乗り場からロンドン動物園と、リトルベニスをウォーターバスが運行しています。
(トリップアドバイザー提供)
ハイドパークHyde Park
マーブルアーチにあるスピーカーズコーナーが有名なロンドンで最大の公園です。隣のケンジントンガーデンズとの間に仕切りがないので1つの大きな公園と思われる事もありますが、2つに区切られていて東側がハイドパークです。故ダイアナ妃記念の噴水があります。
(トリップアドバイザー提供)
ケンジントンガーデンズ Kensington Gardens
ハイドパークの西隣にある公園で園内にケンジントン宮殿があります。以前はダイアナ妃の住居でした。現在この宮殿はウィリアム王子とケイト妃、そして2013年に誕生したジョージ王子の公式の住まいです。
(トリップアドバイザー提供)
大英博物館 British Museum
エジプト、ギリシャ、ローマ、西アジア、ヨーロッパ、東洋から集められた約800万点の美術品、考古学的な標本、工芸品など多岐に渡る収蔵品を所蔵している世界最大級の博物館です。常時約15万点が展示されていますが、入場料は無料です。
(トリップアドバイザー提供)
【効率良く回るには現地ツアーを賢く利用すべし!】
限られた旅行時間で観光地を回る為には主要な観光スポットを効率よく案内してくれる現地の観光ツアーを使うと便利です。いくつか会社がありますがツアーバスはダブルデッカーのオープントップで屋根のないバスが多く、お天気の良い日は2階席に座ると街が一望できて最高です。雨の日でもポンチョを着て2階席にいる元気な観光客をよく見かけますよ。
ツアーの日程も終日や半日、あるいは夜間のロンドンツアーなどフレキシブルなツアーがあるのでいろいろ組み合せてみるのも良いですね。
photo by Matt Buck
ロンドン観光
●日本語オーディオガイド付き観光バス乗り放題ツアーなど 【ロンドンバスツアー】
●大英博物館、ナショナルギャラリー【美術館、博物館をじっくり見学ツアー】
●イギリスで伝統と格式のアフタヌーンティーを体験!【アフタヌーンティー予約サービス】
ナイトライフ
●夜のロンドンをウットリ満喫【ロンドン夜景、ディナー付きアクティビティ】
●ウェストエンドで夢のミュージカル鑑賞!前売りなら特別価格♪
ロンドン発郊外、パリツアー
●もっとイギリス!コッツウォルズ、ストーンヘンジ【ロンドン発郊外ツアー】
●パリに日帰りで行けちゃうんです!【よくばりロンドン発パリ】
テーマ別ツアー
●シャーロックホームズ、ジェームズボンド【映画・ドラマ ロケ地巡りツアー】
●ウインブルドン、プレミアムリーグ、ラグビー【スポーツ観戦/スタジアムツアー】
●テムズ河沿いをサイクリングできるって知ってた?ロンドン自転車ツアー】
●ジェイミーオリバー、モダンブリティッシュ、フレンチ、地中海【ロンドンモダングルメツアー】
たくさんありすぎて選ぶのが大変ですね!ピッタリのツアーを見つけて思う存分イギリス観光を楽しんでくださいね。(♡˙∀˙♡)
★おトクな割引キャンペーン中イギリス現地ツアー一覧はこちら★

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
Buckingham Palace(バッキンガム宮殿)の秘密
【バッキンガム宮殿とは】 ロンドンの中心に位置するエリザベス女王の公式の住まいでありロイヤルファミ
-
どうする!? クリスマスのロンドン観光
どうする!? クリスマスのロンドン観光 前回の記事でお知らせした通り、ロンドンのクリスマス時期に交
-
世界で最も有名なのに最も勘違いされている橋 タワーブリッジ
(トリップアドバイザー提供) 【1894年に開通した世界でもっとも有名な橋】 タワーブリッ
-
意外と知られていないBig Ben(ビッグベン)が傾き続けている事実
(トリップアドバイザー提供) 【Big Ben(ビッグベン)は少しづつ傾いている】 ロンド
-
ロンドンの公園で優雅なピクニック!
美しい公園で優雅なピクニック 大都会でありながら豊かな自然とうまく調和して発展してきたロンドン。地
-
ロンドンの流れる歴史 River Thames(テムズ川)
【ロンドンの流れる歴史 River Thames(テムズ川)】 イギリス人の歴史に深く関わ