これだけは知っておきたいオイスターカードを使う時の注意
公開日: :
最終更新日:2017/09/10 オイスターカード
【オイスターカードは必ずタッチインとタッチアウトをする!!】
Transport for London(ロンドン交通局)は不正乗車、無賃乗車を防止する為にオイスターカードをタッチインした後、タッチアウトした記録がないと自動的に罰金をチャージするシステムを取っています。
もちろん駅のカードリーダーが壊れていたり、火災などなんらかの理由で緊急に駅を出なければいけなかった場合など、やむを得ない理由があれば返金してくれますが、一旦チャージされた罰金を駅員さんやカスタマーサービスに電話して事情を説明し、返金してもらう必要があります。
また、DLR駅やサッカーのスタジアムの近くの駅などは混雑を避けるために改札を通らずに外に出られてしまう駅があるので必ず駅内にあるカードリーダーにタッチするようにしましょう。
※バスは乗る時にタッチインするだけでタッチアウトの必要はありません。
【乗り越しすると罰金!!】
ロンドンの地下鉄は乗り越し清算がいっさいできません。目的地に着いてオイスターカードのお金が足りないと無賃乗車をしようとしたとみなされ、高額な罰金が取られてしまいます。
親切な日本の公共交通機関に慣れているとまったく腑に落ちないシステムですが、罰金を取られるよりマシなので覚えておいてください。※オイスターの残金は10ポンド未満なら自販機で払い戻しできます。→オイスターカードの払い戻し方法(動画解説付き)
オイスターカードの残高は券売機の黄色いリーダーにタッチすると表示されます。足りない時は充分トップアップしておきましょう。→オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
【一度改札に入ってすぐ同じ駅の改札から出る場合も要注意】
駅でオイスターカードをタッチして入ったにもかかわらず電車が走っていない、忘れものに気づいて取りに行ったなどの理由で電車に乗らずに再び同じ駅の改札から出なければいけない事態もおこると思います。
しかしPay as you goを使っている場合、オイスターカードから高い罰金が引かれてしまう事があります。
以下の場合は罰金が自動的に引かれます。
- 改札に入って0~2分以内に同じ駅の改札からでた場合、8ポンド30ペンスが引かれます。しかし45分以内に同じ駅、もしくは違う駅の改札を通れば8ポンド30ペンスが返却されます。
- 2分から30分以内に同じ駅の改札からでた場合は8ポンド30ペンスが引かれます。
- 30分以上経ってから同じ駅の改札からでた場合は不正乗車を2回したと見なされて16ポンド60ペンスが引かれてしまいます。
【DLRの駅で乗り降りする時は注意】
DLRだけが通っている駅は改札口がなく、そのまま駅の外に出られてしまいます。
しかし黄色のカードリーダーは必ず駅内のどこかにあるので探してタッチインタッチアウトしなければなりません。タッチインしたにもかかわらずタッチアウトした記録がないと次回オイスターカードを使った時にペナルティーが自動的に引かれてしまいます。必ずイエローリーダーにタッチして下さい。
改札口がない代わりに頻繁にインスペクターが検札をおこないます。有効な切符を持っていないと80ポンド以上の罰金を取られてしまいます。
【サッカースタジアム近くの駅は要注意】
サッカースタジアム近くの駅を使う時も要注意です。混雑を避けるために改札口を開放していたり改札自体がない場合もあります。しかしイエローリーダーはありますのでタッチアウトしておかないと罰金を取られてしまいます。
【オイスターカードの履歴が駅の自動発券機で調べられる】
駅の自動発券機でオイスターカードの履歴や残高を調べると罰金が引かれているか確認できます。不当にお金が引かれていたら駅員さんに説明して返金してもらうか、カスタマーサービスに電話して返金してもらえます。カスタマーサービスの番号0343 222 1234 (08:00 to 20:00)
(トリップアドバイザー提供)
【関連記事】
徹底比較!ビジターオイスター、在住者オイスター、ワンデイトラベルカード
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは
【スポンサードリンク】
乗り降り自由観光バス★アフタヌーンティー★ミュージカル★日帰りコッツウォルズ★よりどり現地ツアー!
【Books】
イギリス式 月収20万円で愉しく暮らす (講談社プラスアルファ文庫)
英語の基本がしっかり分かる 英語で学ぶ【English Grammar in Use】
イギリスdeワーキングホリデー―カンペキ!決定版 (イカロスMOOK)

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き) 事前購入できるのはビジターオイスター
-
地下鉄は10歳以下の子供は無料 ベビーカーや子供と一緒に地下鉄に乗る時 駅のトイレなど
【10歳以下の子供は無料】 ロンドンのTube(地下鉄)、 DLR(Docland lig
-
London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは
【London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは】
-
徹底比較!ビジターオイスター、在住者オイスター、ワンデイトラベルカード
【どのカードを選ぶべき?カードを徹底比較】 ロンドンの交通機関に使えるオイスターカードには種類があ
-
11~15歳の子供料金について(買い方動画付き)
【11~15歳の子供料金について】 ロンドンの交通機関は子供は10歳以下までは無料
-
オイスターカードとは(買い方の動画解説付き)
Oystercard(オイスターカード)とは Oystercard(オイスターカード)とはロンドン
-
スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる
【スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる】 週末、夜間コースを除く週に1
-
オイスターカードの払い戻し方法(動画解説付き)
オイスターカードの払い戻し方法 ロンドンを発つ前にオイスターカードの残金と、デポジット5ポンドの払
-
オイスターカードで定期を買う前にしておく事
【1ヵ月以上の定期、バスパスはオイスターカードを登録してから】 オイスターカードにチャージするトラ