11~15歳の子供料金について(買い方動画付き)
公開日: :
最終更新日:2015/01/02 オイスターカード
【11~15歳の子供料金について】
ロンドンの交通機関は子供は10歳以下までは無料ですが、11歳から子供料金がかかります。
子供料金は11~15歳と16~18歳に分けられていて、乗るたびに現金で切符を買うと割高ですが11-15Zip Oyster photocard(11-15 オイスターフォトカード)を作るとバスとトラム(路面電車)が無料になり、地下鉄とDLR、オーバーグラウンドもオイスター用子供料金で更に安く利用する事ができます。
11歳~15歳の料金表はロンドン交通局のサイトでダウンロードできます(英語)
【11-15 Zip Oyster photocardの作り方】
11-15 Zip Oyster photocardを作るには10ポンドの手数料が必要です。また、イギリス国外から申し込む場合は少なくとも4週間前に申し込まなければいけません。
イギリス国内に住んでいる場合
Transport for Londonのサイト(英語)からオンラインで、またはポストオフィスで申請できます。申請は保護者がしなければなりません。通常5分程度で終わります。
申請に必要な物:
- 子供のデジタル写真
- 保護者のクレジットカードまたはデビットカード
- 子供のパスポート、出生証明書
Please select your photocardで11-15 Zip Oyster photocardを選びます。
Creat a web accountをクリックしてアカウントを作ります。アカウントは保護者の名前で作ります。アカウントがあると紛失や盗難の時オンラインで再発行の手続きができます。
機械読み取りの出来るパスポートはオンラインでパスポートナンバーを入力するだけで申請できますが、読み取り式でないパスポートや出生証明を使って申請する場合はverification letter をプリントアウトして証明書類と一緒にポストオフィスに持って行き、確認してもらいます。
Terms and conditionに同意するをクリックして子供の写真をアップロードします。入力した情報が間違っていないか確認して10ポンドの発行料をクレジットまたはデビットカードで支払います。通常1週間で郵送されます。
ポストオフィスから申請する場合
ポストオフィスで申請用紙を貰って必要事項を記入し、証明書類とパスポート写真を一緒に持っていきます。
イギリス国外から申請する場合
オンラインで申請します。申請の仕方は国内と一緒ですが、郵送してくれないのでロンドン到着後に指定したTravel Information Centreで受け取ります。受け取りの際に子供の年齢を証明する書類が必要です。
【子供用トラベルカード(一日乗車券)を買う】
短期の滞在の場合は交通機関を利用する度に片道切符を買うか、子供用1日券(トラベルカード)か7日券を買います。
子供用1日券(ワンデートラベルカード)と7日券(セブンデートラベルカード)は出発前に英国政府観光庁(VisitBritain)(日本語)、またはTransport for London(英語)でオンライン購入しておく事が可能です。
ロンドンに着いてからは駅の窓口か自動発券機で購入できますが、7日券はナショナルレイルの駅のみで扱っているので地下鉄の駅で買えるのは1日券の方だけです。
子供用トラベルカードの種類
1日券は平日は終日用とオフピーク時用のトラベルカードがあるので、行動する時間帯によって選びます。
- Day anytime=購入したゾーン内の地下鉄とDLR、オーバーグラウンドが一日中どの時間帯でも乗り放題のカードです。バスはゾーンは関係なく終日乗り放題です。
- Day Off Peak =購入したゾーン内の地下鉄とDLR、オーバーグラウンドが月曜日~金曜日の朝 9:30以降から乗り放題のカードです。週末、祭日は一日中オフピークの料金です。バスはゾーンは関係なく終日乗り放題です。
※オイスターカードと違って磁気ではないので黄色いカードリーダーにタッチするのではなく投入口に入れて改札を通ります。出てきた切符を取るのをお忘れなく!バスは乗るときにドライバーに見せるだけです。
- 7日券には時間帯の制限はありません。
自販機で子供用トラベルカード(1日券)の買い方
【バスに乗る場合】
2014年7月からバス料金が現金で払えなくなりました。11歳以上の子供は子供用1日券(トラベルカード)か7日券を買って乗ります。
【16~18歳の子供料金について】
ロンドン市内在住の16~18歳のフルタイムで学校に行っている学生は16+ Zip Oyster photocardを作る事ができます。
カードを持っていると
- 1週間以上の定期券(トラベルカード)を子供料金で買うことができる
- Pay as you goを使う場合大人料金の半額のレートが適用される
ロンドン在住であればTFLのサイトにオンラインで申し込む事ができます。
ロンドン外在住や旅行者の場合は16歳から大人料金を払います。

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
徹底比較!ビジターオイスター、在住者オイスター、ワンデイトラベルカード
【どのカードを選ぶべき?カードを徹底比較】 ロンドンの交通機関に使えるオイスターカードには種類があ
-
オイスターカードの払い戻し方法(動画解説付き)
オイスターカードの払い戻し方法 ロンドンを発つ前にオイスターカードの残金と、デポジット5ポンドの払
-
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き) 事前購入できるのはビジターオイスター
-
これだけは知っておきたいオイスターカードを使う時の注意
【オイスターカードは必ずタッチインとタッチアウトをする!!】 Transport for Lo
-
地下鉄は10歳以下の子供は無料 ベビーカーや子供と一緒に地下鉄に乗る時 駅のトイレなど
【10歳以下の子供は無料】 ロンドンのTube(地下鉄)、 DLR(Docland lig
-
オイスターカードとは(買い方の動画解説付き)
Oystercard(オイスターカード)とは Oystercard(オイスターカード)とはロンドン
-
スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる
【スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる】 週末、夜間コースを除く週に1
-
London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは
【London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは】
-
オイスターカードで定期を買う前にしておく事
【1ヵ月以上の定期、バスパスはオイスターカードを登録してから】 オイスターカードにチャージするトラ