ヒースロー空港 から ロンドン市内 へ 5つのアクセス方法を詳しく説明
公開日: :
最終更新日:2016/01/17 ロンドンの交通機関
【Heathrow airport(ヒースロー空港)について】
ヒースロー空港には5つのターミナルがあり、ヨーロッパで最も利用客の多い空港です。
ロンドンには他に、南にガトウィック空港、北東にスタンステッド空港、北にルートン空港、ロンドン東部のドックランド地区にロンドン・シティ空港がありそれぞれ国際線、国内線がつないでいます。ヒースロー空港内はレストランやファーストフード、カフェ、デザイナーズ高級ブランド、免税店など数多くのショップがあるので空港内でのショッピングも楽しめるようになっています。
【タクシーで移動する場合】
ロンドン名物ブラックキャブ
空港を出るとタクシー乗り場があるので一番前に並んでいる車に行きます。助手席の窓からドライバーに行き先を告げてから自分でタクシーのドアを開けて車に乗りこみます。行き先を英語でうまく説明する自信がなければ行き先の住所とポストコード(郵便番号)を書いた紙を見せるとよいです。
ブラックキャブの大体の金額の目安をロンドン交通局が示しています。下記リンクを参考にしてください。(英語)
ロンドン市内は慢性的に渋滞が発生しているので時には通常の2倍、3倍の時間がかかる可能性もあります。ブラックキャブはメーター式なので渋滞に巻き込まれると料金もそれだけ高くなります。
乗り方、チップについて詳しくは→ロンドンタクシーにはBlack cab(ブラックキャブ)とMini cab(ミニキャブ)があるでどうぞ。
ミニキャブ
イギリスで使える携帯電話を持っていて、英語で予約ができれば裏技的にミニキャブを使う事もできます。
ミニキャブは予約制でタクシー乗り場で拾う事はできませんが、メーターでなく距離で料金を払うシステムなので渋滞で時間がかかっても金額は変わりません。料金はブラックキャブより30%ほど安い設定です。
大手のミニキャブ会社だと事前にオンラインで予約してクレジットカードで支払っておく事もできます。ただ、ミニキャブ会社はフライトの発着情報をチェックしているので飛行機が遅れたときには問題はないのですが観光や留学などでイギリスに滞在できるヴィザをもっていなかったり、長い行列があったりすると入国審査に時間がかかる事があります。そうなるとドライバーを待たせて追加料金を請求されてしまう事もあるので審査が終わった頃にミニキャブ会社に電話をするとトラブルを防げるかと思います。
ロンドンにはミニキャブ会社がたくさんあって価格競争がはげしく、複数の会社に電話して料金を交渉する事も可能です。あっちの会社では○ポンドだって言われたよ。といえばそれより安くしてくれる場合があります。
予約をしたらドライバーとmeeting pointを決めて落ち合います。通常ドライバーのMobile phone number(携帯番号)とこちらの番号を交換するので行き違いになる事はありません。予約の時にオペレーターに目的地までの料金が幾らかかるか確認しておいた方がトラブルにならないと思います。(たまに上乗せしてくるドライバーもいるので)
【Heathrow express(ヒースローエクスプレス)市内まで15分】
ヒースローエクスプレスとはヒースローセントラル駅(ターミナル1、2、3と通じている駅)からPaddington駅(パディントン)まで15分、ターミナル5駅からパディントン駅まで21分という短時間で移動できる列車です。
片道大人21ポンド子供10.50ポンド(5~15歳、4歳以下は無料)。往復大人34ポンド子供17ポンド。オイスターカードは使えません。(2014年1月現在、オンラインで買った場合)
ターミナル4に行くにはいったんヒースローセントラル駅で降りてから準急列車のヒースローコネクトに乗って移動します。Heathrow expressの乗客は無料で乗る事ができます。
【使わないと損!ヒースローエクスプレスの割引チケット】
大人2人なら18ポンド安くなるDuo Saver/デュオセイバー
大人2人が往復同じ日にヒースローエクスプレスを使うならDuo Saverを使わない手はありません。オンラインで予約する時にpromotion codeの欄に「DUO12」と入れるだけで大人2人往復のチケット代£68が£50に割引になります。チケットは最初に使った日から1ヵ月間のオープンです。大人2人が一緒に乗らなければならないという制約があります。
大人3人以上ならGroup Saver/グループセイバー
大人3人以上が往復同じ日にヒースローエクスプレスを使うならGroup Saverが利用できます。オンラインで予約する時にpromotion codeの欄に「3RDOFF」と入れるだけです。このチケットは人数が多くなるほど1人分が安くなります。全員が一緒に乗る事が条件です。
子供が2人ならKids Go Free/キッズゴーフリー
大人2人と5才~15才の子供が2人の場合はpromotion codeの欄に「KIDSFREE12」と入れると大人2人分のチケット代で子供料金が無料になります。子供2人分の料金34ポンドが割り引きになるのでDuo Saverを使うよりも割引率がよくなります。
【Heathrow Connect(ヒースローコネクト)市内まで25分】
ヒースローコネクトとはHeathrow expressと同じ路線を走る準急列車の事です。30分間隔で運行していて所要時間が長い分エクスプレスより運賃が安く設定されています。
片道運賃はPaddington駅まで大人9.90ポンド子供4.90ポンド(5~15歳、4歳以下は無料)。往復は大人19.80ポンド子供9.90ポンド。オイスターカードは使えません。(2014年1月現在、オンラインで買った場合)
ターミナル5駅には行かないのでターミナル4駅でヒースローエクスプレスに乗り換える必要があります。ヒースローコネクトの乗客は無料で乗る事ができます。
【地下鉄】
ターミナル123駅、ターミナル4駅、ターミナル5駅に地下鉄Piccadily Line(ピカデリーライン)が通っています。乗り換えの有無によりますが、市内まで1時間から1時間半くらいかかります。
オイスターカードを空港の駅で購入
ヒースロー空港の駅はすべてゾーン6内にあるのでゾーン1内(ロンドン中心部)に行くには現金で片道切符を買うと6ポンド(2016年1月現在)ですが、オイスターカードを使うとオフピーク時は3ポンド10ペンス、ピーク時でも5ポンド10ペンスと安くなります。到着後市内を観光する予定ならば持っていた方が断然おトクです。オイスターカードはヒースロー空港の駅で買う事ができます。
地下鉄の乗り方、目的地までの行き方はこちらでどうぞ
地下鉄の各ラインの運行状況
週末は要注意!
日曜、祝日は改善工事などで地下鉄が走っていない事がよくあるのでTFL(ロンドン交通局)のサイト(英語)で確認が必要です。
リアルタイム運行状況
下の表は今現在の各ラインの運行状況が示されています。
<表の見かた>
Good Service: 問題なく運行しています
Part closure: 1部の区間が運休中です
Service closed: 全面運休中です
Minor Delays: 少し遅れています
Severe Delay: 大幅に遅れています
※リンク先の地下鉄マップは色でハイライトされている区間が運休、遅れている区間ですので気をつけてください。(This Weekendをクリックするとその週の週末の運行予定が表示されます。)
【National expressの空港バス】
ナショナルエクスプレスのコーチバスがロンドンのビクトリア駅―ヒースロー空港間を走っています。値段は時間帯によって多少変わりますが、6ポンド前後です。ターミナル1,2,3からは徒歩で、ターミナル4と5からは無料のヒースローコネクトでCentral Bus Station(セントラルバスステーション)まで行く事ができます。
バスステーションは 06:00 ~ 22:30まで営業しています。ビクトリア駅までの所要時間は渋滞がなければ1時間程度です。オンラインで事前予約できますが、万が一飛行機が遅れて予約したバスに乗り遅れたときは手数料を払わなくてはいけません。
【早朝にヒースロー空港に到着したい時】
ブラックキャブかミニキャブ
自分で電話して予約するか、ホテルのフロントやコンシェルジュに頼んで呼んでもらう事もできます。コンシェルジュに何かサービスをしてもらった時はチップを渡すのが礼儀です。ミニキャブの手配くらいなら2~3ポンドで良いと思います。
ちなみにカタカナ英語でコンシェルジュと言ってもきっと通じません。Concierge(コンシヤージュ)と発音した方がきっと通じると思います。
ナイトバスで行く事もできます
N9のナイトバスがAldgate~ Heathrow terminal5間を Trafalgar Square, Green Park, Knightsbridgeなどを経由して運行しています。(N9ナイトバスのルートマップ )深夜はバスの運行が限られるので余裕をもって出発する事をおススメします。ナイトバスはトラベルカード、オイスターカードが使えます。
料金などについてはNight Bus(ナイトバス)とBus Pass(バス定期)についてをどうぞ。
【リンク】
ヒースロー空港にあるショップリスト(英語)【Heathrow Airport shops A-Z】
ミニキャブ会社Addison Lee(アディソンリー)(英語)
混載シャトルでお得! ヒースロー空港⇔ロンドンGBP 19.00~
【スポンサードリンク】
乗り降り自由観光バス★アフタヌーンティー★ミュージカル★日帰りコッツウォルズ★現地ツアーは予約した???

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
要注意!クリスマス、年末年始のロンドン交通(2016~2017年版)
クリスマスデーはバス、電車が全部ストップします! ※2016年年末のロンドン交通最新情報、遅くなり
-
ロンドンタクシーにはBlack cab(ブラックキャブ)とMini cab(ミニキャブ)がある
【Black cab(ブラックキャブ)に乗ってみる】 ダブルデッカーと共にロンドン名物になっている
-
ロンドンの交通機関で困っちゃう事
【交通機関がよく止まる】 バス、地下鉄、オーバーグラウンドなどロンドンの交通機関はとても充実してい
-
ロンドン交通手段 基礎の基礎
【地下鉄Underground(アンダーグラウンド)Tube(チューブ)】 ロンドンの地下鉄はUn
-
初めてでも安心!ロンドン地下鉄乗り方マニュアル
ロンドンの地下鉄は2~3回乗ってコツをつかむと後はとても簡単です。Tubeを乗りこなしてあなたもロン