オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
公開日: :
最終更新日:2016/01/12 オイスターカード
オイスターカードの買い方とトップアップの仕方(動画解説付き)
事前購入できるのはビジターオイスターカード
オイスターカードにはビジターオイスターカード(旅行者用オイスターカード)と在住者用オイスターカードがありますが、ビジターオイスターカードは出発前に日本であらかじめ買っておく事ができます。
詳しくは→徹底比較!ビジターオイスター、在住者オイスター、ワンデイトラベルカードで!
イギリス到着後に購入する場合
オイスターカードが買える場所
オイスターカードは駅の自動発券機、ツーリストインフォメーションセンターやオイスターカードを取り扱っているニュースエージェントで購入できます。
ロンドン市内のオイスターカードを取り扱っている店には青いポスターが張ってあります。
青いオイスターマークが目印
チャージ金額以外にデポジットが必要
在住者用オイスターカードはチャージ金の他に5ポンドのデポジットがかかります。カードのデポジットは必要なくなった時使わなかったチャージ分と一緒に返金してもらう事ができます。
Topup(トップアップ)とは
オイスターカードに金額をチャージする事をトップアップと言います。
窓口 お店での買い方
One Oystercard please(オイスターカードをください)と言います。How much do you want to topup(charge)?(幾らトップアップ,チャージしますか?)と聞かれるので金額を伝えます。とりあえず20ポンドくらい入れておけば大丈夫でしょう。
自販機で買う時は先ず上を見る
発券機は一見同じに見えますが、上の方に受け付けているサービスが表示されています。トップアップしかできない販売機もあるので新しくカードを買うときは [Buy your card here ][New Oyster cards]と書いてある発券機で買います。
つり銭切れに注意!
No Change Given(つり銭切れ)と表示されているとお釣りがでないので注意してください。知らずにお金を入れてしまってもお釣りがでません。(≧д≦)
日本語に切り替え可能
言語変更して日本語に切り替える事ができるので英語が不得意でも大丈夫。
クレジットカードの暗証番号覚えてますか?
イギリスで日本のクレジットカードを使う時にはPin number(暗証番号)が必要です。出発前に確認しておいてください。
オイスターカードの買い方
トップアップ(チャージ)の仕方
トップアップも窓口、自動発券機、またはニュースエージェントでできます。Topup 10pounds please(10ポンドトップアップして下さい)と言ってオイスターカードを出すとチャージしてくれます。お店でする時は稀ですがちゃんとトップアップされていない時もあるので必ずレシートを貰っておきましょう。(レシートの裏がマクドナルドの割引クーポンになっている事がありますよ♪見てみてね)
自動発券機の場合はカードを黄色いリーダーにあててチャージする金額を選んで支払います。最後にもう一度カードを黄色いリーダーにあててチャージするのを忘れないでくださいね。
オイスターカードの払い戻し
オイスターカードの返金が発券機でできるようになりました
オイスターカードの返金が発券機でできるようになりました。以前は窓口でできたのですが、ロンドンの地下鉄の駅から窓口がなくなってしまいました。(経費削減のためらしいです。)
その代わり、発券機(チケットマシーン)でできるようになりました。ただし、チャージ金が10ポンド以下のみ、それ以上残っている場合はカスタマーサービス(0343 222 1234)に電話して手続きをしてもらうか、TFLのホームページからフォームをダウンロードして記入後郵送します。
その際、チャージ金が15ポンド以上だと身分証明のコピーを提出しなければいけなかったり、イギリスの銀行口座が必要になったりとかなり面倒なので、次回まで持っておくか、残金を無理やり10ポンド以下にして発券機で返金した方がいいかもしれません。
詳しくはこちらでどうぞ!→オイスターカードの払い戻し方法(動画解説付き)
【リンク】
日本から旅行者用オイスターカードを購入できる英国政府観光庁(VisitBritain)のオフィシャル・ショップサイト
2015年1月改正の地下鉄料金が(ロンドン交通局のサイトでダウンロードできます)
【スポンサードリンク】
乗り降り自由観光バス★アフタヌーンティー★ミュージカル★日帰りコッツウォルズ★よりどり現地ツアー!

<やっぱりロンドンが好き!って思う瞬間は?>
ベビーカーやスーツケースの人に誰かが手を貸しているのを見る時
さりげないレディーファースト(電車やバスに乗る時とか)
ぶつかってにお互いにsorryって微笑み合う時
❤WE LOVE LONDON❤
関連記事
-
London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは
【London Visitor Oyster Card(ロンドンビジターオイスターカード)とは】
-
オイスターカードの払い戻し方法(動画解説付き)
オイスターカードの払い戻し方法 ロンドンを発つ前にオイスターカードの残金と、デポジット5ポンドの払
-
地下鉄は10歳以下の子供は無料 ベビーカーや子供と一緒に地下鉄に乗る時 駅のトイレなど
【10歳以下の子供は無料】 ロンドンのTube(地下鉄)、 DLR(Docland lig
-
オイスターカードで定期を買う前にしておく事
【1ヵ月以上の定期、バスパスはオイスターカードを登録してから】 オイスターカードにチャージするトラ
-
スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる
【スチューデントオイスターカード 学生は3割引で乗れる】 週末、夜間コースを除く週に1
-
これだけは知っておきたいオイスターカードを使う時の注意
【オイスターカードは必ずタッチインとタッチアウトをする!!】 Transport for Lo
-
徹底比較!ビジターオイスター、在住者オイスター、ワンデイトラベルカード
【どのカードを選ぶべき?カードを徹底比較】 ロンドンの交通機関に使えるオイスターカードには種類があ
-
11~15歳の子供料金について(買い方動画付き)
【11~15歳の子供料金について】 ロンドンの交通機関は子供は10歳以下までは無料
-
オイスターカードとは(買い方の動画解説付き)
Oystercard(オイスターカード)とは Oystercard(オイスターカード)とはロンドン